GenEki DanshiDaisei

ギリギリ現役男子大学生

色んな意味でギリギリな現役男子大学生の成長過程観察キット

【緊急企画】ブログ名詐欺疑惑にお答えします

みなさんこんばんは、お久しぶりです!

 

喪中なのでお祝いは避けますが2021年も引き続きよろしくお願いいたします。

 

年明けのご挨拶ついでに、みなさまにご説明しなければならないことがあります。

それは…

 

「ブログ名詐欺しちゃっててごめんなさい!」

 

 ブログ名詐欺ってどういうこと??

「サバを読む」というのは…

というわけで…

 

ブログ名詐欺ってどういうこと??

 

というのも、実は弊ブログ「ギリギリ現役男子大学生」という名目で活動しております。

(そんなこと皆さん分かりきってるか…)

f:id:Genneki-DD:20210102235849p:plain

はてなブログの雛形を流用した安直なブログデザイン

この「現役男子大学生」という響きに惹かれ

若々しいフレッシュなブロガーの文章を見たくてたまらずに

覗いてくださっている「ド」がつくほどコアなお客さんが

一部いらっしゃるかと思います。

 

そりゃそうです。

「オムツに回帰した年金生活者」より「ヤニ臭い中高年役職者リーマン」

「ヤニ臭い中高年役職者リーマン」より「30代バリバリーマン」

「30代バリバリーマン」より「20代フレッシャーズ」

「20代フレッシャーズ」より「男子大生」「男子高生」…

果ては「胎児」まで

 

生き物なんてのは若くて活力にあふれているほうが魅力的ですわ。

 

「サバを読む」というのは…

 

ところで、世の中には「サバを読む」という言葉があります。

 

ここでいうそれは、もちろん、青々としたあの脂っこい魚をかっぴらいて

内臓の調子を検査するという物理的な鯖の読解ではないですよ。

 

通常用いられる意味としてはWikipedia先生によると

  1. 実際の数値より大きく言う事を、鯖読み(さばよみ)という。同義語として下駄を履かせる
  2. 年齢や体重など少ない方が良いと考える事が多いものについては逆に小さく言う事が鯖読み

とのことです。

f:id:Genneki-DD:20210102235732p:plain

「サバ読み」の検索履歴なんて残したくありませんでした…

 

つまり、

  1. →→ 上司に対して自身の成果をアピールするとき
  2. →→ 恋人に自分の体重を伝えるとき

と、真逆のベクトルに働いているにもかかわらず

同様の「サバを読む」という言葉を用いているわけです。

 

端的に言えば、事実より自分をよく見せるためのウソというところでしょう。

かわいいもんじゃないですか。

少なくとも、上司との評価面談や恋人との歓談の途中で

カバンからおもむろに青魚を取り出し

三枚おろしにして内部を確認しだすよりは。

 

というわけで…

 

前置きが長くなりましたが、弊ブログは

「ギリギリ現役男子大学生」という名前で活動してまいりましたが

筆者自身が2020年3月をもって無事に学業を修了し

男子大学生の身分を失効しました。

 

よってここに「ギリギリ現役男子大学生」はブログ名が

現状を反映していない状態となっていることをここに宣言します!

 

  • ブログ名を変えるべきだという方
  • 信念を持って変えずに邁進すべきだという方
  • どちらともいえないという方
  • 日本語能力が欠落しているので設問の意味が分からないという方
  • コロナで生活苦なのでそれどころではないけど寸暇を惜しんで素人ブログを読んでしまっている大変ありがたい方

弊ブログはどんな皆さんのご意見・ご感想もいつでも大歓迎でございます。

 

それでは、改めまして

2021年もよろしくお願いいたします!

今週のお題「2020年の抱負」

今週のお題「2020年の抱負」

 

新年あけましておめでとうございます。

みなさま旧年中はお世話になりました。

今年もよろしくお願いします。

 

f:id:Genneki-DD:20200101034507p:plain

いらすとやによると「新年会」だそうです

抱負の発表!の前に…

「新年といえば「抱負」ですよね!

抱負っていうとなんだか目標みたいな感じがしますが、実はかなり違うみたいですね

詳しくはこちらのサイトに解説されています!勉強になるので見てみてください!

https://career-picks.com/business-yougo/houfu/

 

「クリックするのすら面倒くさいとかいうルーズな皆さんのために説明すると、抱負は「気持ち」の指針で、目標は「行動」の指針らしいです。

例えば抱負は「今年こそは結婚する」「首席で卒業する」だとすると、目標は「今年こそは結婚する➡ために合コンに参加する」「首席で卒業する➡“ために”授業に休まず参加する」とのこと。難しいようですがこうやって考えると簡単ですね!

私は意識したことなかったですが、意外とためになるかもなのでみなさんも知ってて損はないと思いますよ!

 

いきなりですが、今年(2020年)の抱負を発表!

ここらへんで気を取り直して私の抱負を発表させていただきたいと思います!

(抱負の発表くらいすんなりできないのかという声が聞こえてきそうですがご勘弁ください、ひっぱりグセが染みついてしまっているのです…)

 

当ブログ管理人の2020年抱負は…

①新社会人を迎えるにあたって多くの知識を付ける

不労所得を増やす

③節税対策を始める

④恋人と同棲する

の4つです!

 

ひとつひとつ解説していきます!

 

たぶん2020年初!抱負の解説!

①新社会人を迎えるにあたって多くの知識を付ける

➡知識をもって仕事を円滑に進められる、というケースはかなり多いと予想される。特に新社会人はまだまだ人脈構築期であり人脈を基にした仕事はまだほぼできないと思うので、自身の力量(=現段階では知識)を鍛えることによって自身および自身の労働の価値を高め評価につなげたい。私は会社員として新卒者キャリアをスタートさせるが、将来にわたってずっと同じ会社に居続ける確約もなければ、そもそも居続けさせてもらえる保証もないし、生涯会社員でいるかどうかでさえ定かでない。つまり、会社ベースの仕事をするのではなく、スキルベースや知識ベースの仕事をしなければ、いざというとき(不景気で雇用調整が行われ解雇されてしまったとき)に食い扶持を失うことにつながりかねない。

逆説的にとらえれば、会社ベースの仕事をしているだけの人材は会社の名前で仕事をしているか社内で威張っているだけなのでいくらでも替えがきくが、スキルや知識で仕事ができる人はその人の仕事が生み出す効用の価値が高く、替えがきかない人材となる。そして、替えがきかない人材というのは解雇されないどころか、もはや引く手あまたですらあり、「あなたにこの会社で仕事してほしいから会社のイス(役職)をひとつ空けました」などといって現在所属している以外の会社からもお声がかかるのだ。あと、解説パートになると今までの「ですます調」から「だである調」にいつの間にかなっちゃうのやめたい

 

不労所得を増やす

➡これは喫緊の課題ですね。不労所得さえあれば心に余裕ができます。私は経営学系の学部にいて、卒論では投資について取り上げているのですが(絶賛執筆中)、ここら辺に関しても卒論でふれています。ここら辺っていうのは、所得の多様性に関して。

端的に言うと、日本のサラリーマンは給与所得を生計における唯一無二の収入として捉えがちだけど、給与所得って自分が決められるわけじゃないし、もし明日会社がつぶれたらいきなり無収入状態に陥ってしまう。つまり、お金を稼ぐっていうとどこかで社員なりアルバイトなりをしてお給料を受け取るっていうイメージだけど、思ったより給料っていう収入源は不安定だったり不平等だったりするからあんまりアテにしすぎるなよ、ってこと。

給与所得っていうのは基本的には労働時間に対して支払われるため、自分が働いていない間は収入が発生しません。ところが、例えば収益不動産を持っている場合、あなたが寝ている間でもその不動産は「家賃」という名の収入を稼ぎ続けています。時間が有限である以上、給与所得には上限があるので、効率的な資産増加のためには給与所得以外の所得を確立する必要があります。上記の事柄はつまり、給与所得でお金を多く稼ぐためには家族や友人や恋人などの大切な人との時間や、ひとりで本を読んだりじっくり物思いにふける時間を犠牲にしなければならないということを意味します。これらのいわば「自由な時間」が失われた人生に何の意味がありましょうか。

筆者の不労所得に関しては、幸いなことに、先述の卒論の素材として株式投資やロボアドバイザー投資、ソーシャルレンディング投資をさせていただいており、(まだ確立とまでは言えませんが)不労所得を得る種まきをしつつあります。すべては自由な人生のために

 

③節税対策を始める

世の中は思ったよりも税金まみれです。生まれてから死ぬまで、我々は様々な税金を払い続けています。もはや税金を払うために生まれてきたのかもしれない、と思えるくらい。そんな中で、合法な範囲で節税をすることは生活と資産を守るために有効なコストカット法だといえます。

NISAはすでに使っていますが、iDeCoふるさと納税など、国が用意した節税措置は今後、積極的に活用していきたいと思っています。

また、確定申告において、現在保有している投資商品で海外での課税と国内での課税の二重課税になってしまっているため、海外課税分を取り返すことと、社会保障費の還付申告をしたいと思っています。

あくまで筆者の個人的見解ですが、「税金が高い」と言う人ほど何ら節税措置を講じていないというケースが多いような気がします。私も生活コストに対する諸税の割合はかなり高いと思っています。しかしながら、思うだけでなく実際に節税に向けて行動をするによって負担を軽くしようと画策しています。税金を1円も払わないというのは無理な話です。しかし、様々な制度を活用すれば少しでも負担を軽くすることはできます。1年単位で見れば節税金額なんて大したものじゃないかもしれません。しかし、それを今から死ぬまでの数十年間続けたとしたら?効果は絶大になるはずです。それをふまえてやるかやらないかはみなさん次第です!が、やってみてor検討してみて損はないと思いますよ~

 

④恋人と同棲する

なんといってもこれが私にとって一番大事な抱負ですね。

今の私にとって恋人と一緒に過ごす時間がなによりの幸せです。これから長いであろう人生において、幸せな時間を増やすことが満足度の向上につながることは火を見るよりも明らかです。しかし、もしかしたら恋人は私と一緒に過ごす時間をそれほど幸せに感じていないかもしれません。お互いにとって最善の選択肢出ない可能性がある以上、二人で協議してから決める必要があります。しかし、私はお互いがデートにかけている費用やデート場所への移動の時間を考えると、金銭面でも時間面でも一緒に暮らしたほうが満足度は高まると考えております。一緒に暮らしても一緒に暮らさなくても私は幸せですし彼女のことは愛していますが、きっとより楽しいだろうなと思うとワクワクしてきます!

ということで…

恋人との同棲エピソード絶賛募集中です!(急転直下)

みなさん、どんなことでもいいのでコメントくださいね!

 

それでは、改めましてみなさま今年もどうぞよろしくお願いします!!

f:id:Genneki-DD:20200101061938j:plain

あけおめことよろです!!

 

今週のお題「〇〇の成長」

今週のお題「〇〇の成長」

 

はてなブログさんにはこういう取り組みがあるんですね、そうその名も「今週のお題

せっかく用意してくださっているテーマなので、どうせなら取り組んでみようと思いちょっとやってみます!

あるものは 使ってやろう ホトトギス!!(なんか違う)

 

f:id:Genneki-DD:20191120002013p:plain

※これは織田信長であり私とは一切関係ありません

そういえば、織田信長の末裔・織田信成さんがパワハラモラハラを受けたとして問題になっていますね。しかも会見で大号泣でした…

ご先祖様が幾人もの人を斬って歴史を拓いてきたのとは裏腹に、人の良さそうな織田信成さんが涙ながらに我が身の不遇を訴えるさまは、色々な意味で心に来るものがありますね…

 

涙で訴えても許されないことをしてしまった大人たちへの言及はコチラ

genneki-dd.hatenablog.com

 

気を取り直して「〇〇の成長」にいってみよー

「ジャガイモの成長」

ジャガイモは成長します、当たり前のことですが笑

我々がカレーに入れてみたり、バターを包んでみたり、切り刻んで高温の油で揚げてみたりするのは、ジャガイモのなかでも素晴らしいベストタイミングのそれです。ジャガイモは種芋から芽が出て成長して、ポコポコと育っていくのです。

f:id:Genneki-DD:20191122130640p:plain

獲ったどー!

ふだん我々が口に入れたり目にしたりするあの特徴的なシルエットの、茶色がかった堅いブツは、その成果物なわけであります。※ちなみにうんちではありませんよ。

 

 さて、我が家は比較的物持ちがいい家庭です。どれくらい物持ちがいいかというと、いつのか分からない冷蔵庫や、これまたいつのか分からない掃除機を使用し続けているくらいです。まあ、冷蔵庫も掃除機も基本的には壊れない限りは買い替えないと思うものですが、そこらへんはご家庭によってはエコポイントや消費増税前など、機会を見て買い替える方もいらっしゃるかもしれませんね。まあ少なくとも我が家はそうではなく、物持ちがいい家庭なのです。

f:id:Genneki-DD:20191122131541p:plain

いにしへの掃除機

さて、物持ちがいいということはつまり、持ち物の耐用年数や寿命に疎いということをも意味しうるのですが、ご多分に漏れず我が家もそのきらいがあります。ということで、ジャガイモやショウガなどはよく放置されています

ジャガイモって、見れば分かりますけどスーパーマーケットとかで流通しているいわゆるふだん我々がよく目にする品は、比較的美品です。可食部位が多く、芽のあたりをピーラーのジャガイモの芽を取るための突起みたいなやつでほんのちょっとだけ取り除きます。それだけで基本的にはもう食べられる状態になるのです。

ところが、我が家で放置され尽くしたジャガイモは、もはや食べられる部分の方が少なくなってしまいます。写真がないのが悔やまれますが、「ジャガイモの芽って本当にあるんだな…」って身をもって知ることができました。貴重な体験です。しかし、スーパーマーケットの棚に並んでいたころはあんなにもかわいらしい姿だったのに…

f:id:Genneki-DD:20191122131814p:plain

このころのお前はいずこへ…

まとめ

今回は、ピーラーの芽取りでほぼ食べられる箇所がなくなってしまったあの日のジャガイモをしのんでこの記事を作成しました。みなさんも、せっかく数あるジャガイモからひとつを選んで買うわけですから、せっかくならおいしいうち・ほとんどの部分が食べられるうちに食べきっちゃいましょう!

 

 「食べる」つながりで当ブログで唯一(現時点)のグルメリポート記事はコチラ

genneki-dd.hatenablog.com

 

それでは今日はこのへんで!!

薬物は「孤独な人間」への魔の手

薬物を乱用した人はイケない人。それは間違いありません。

先日、新聞に田代まさし容疑者、薬物乱用で5度目の逮捕」の見出しが躍った。

f:id:Genneki-DD:20191113160937p:plain

田代まさし容疑者

「まったくもってこのジイサンは懲りないやつだと思った。

 

また、時を同じくして清原和博氏、トライアウトで監督就任」のニュースも世間の注目を集めた。

f:id:Genneki-DD:20191113161202p:plain

清原和博

「このオジサンはちょっとは懲りているのかな」と思った。

 

※知らない人のために補足しておくと、清原和博氏は男気じゃんけん名プレイヤープロ野球のスター選手で、薬物使用容疑で逮捕されており、現在執行猶予中の身。

田代まさし容疑者はタレントですが、私が物心ついたときにはすでにヤクチュウだったどうしようもないオッサンです。

 

※そしてこの記事をちょうど仕込んでいた時に「沢尻エリカ、違法薬物所持容疑で逮捕」のニュースが入ってきました。タイムリーっちゃタイムリーですが、まったくうれしくないですね…胸中複雑です

 

 ということで、

今回の記事は薬物乱用者を取り巻く環境について

 

こんにちは。

「現役男子大学生」×「薬物」

=かなりキケンなニオイがする組み合わせ

であることを自覚しながら記事にせずにはいられないギリギリ現役男子大生です。

※ご安心ください。私は薬物をやってみようと思ったことなど一度たりともありません。理由は、薬物をやるより素の自分でいるほうが頭が冴えているしテンションが高い自信があるからです。まあ、やったことないけど。

 

前回の脱税と納税の記事は続編をこしらえているのですが、手間がかかりまくってるので保留してます。

その手間がかからなかったほうの前半パートはこちらでございます。

genneki-dd.hatenablog.com

 

というわけで、あまり意味がないくせに不必要に重厚な前置きはこの辺にしておくとして、我々のような若造が薬物を使用し始めるきっかけは数々あるそうです。調査によると、主な理由は

  • 周りとうまくやっていきたい。
  • 問題から逃避するため。リラックスするため。
  • 退屈を紛らわすため。
  • 大人になったような気がするから。
  • 反抗するため。
  • どんなものか試してみたい。

などなど、だそうですよ。(参考資料:下記サイト)

jp.drugfreeworld.org

なんかすげぇ…

かなりアホみたいな見出しを付けてしまってすみません。いやでもだって、なんかすごくないですか?(アホ丸出しリアクション)

だって、上記の薬物乱用のきっかけってやつ、全部くだらないんですね。それはもう、笑っちゃうくらいに。

そして、くだらないうえに、全てに反論が可能なのです。

続きを読む

チュートリアルの「脱税」と現役男子大生の「納税」で考えたこと

みなさんごきげんよう、かなりご無沙汰しております。

 

ご無沙汰投稿にしては重い話題。

つい先日、チュートリアル徳井義実某芸能人が個人の所得税を申告しなかった=意図的に租税回避を図ったうえに社会保険料も未契約につき不払い、結果として銀行預金が差し押さえられるという事態が起きましたね。経営・経済学をかじった身としては、彼のあまりにもずさんな脱税方法には目を覆いたくなる気分ですが、そもそも脱税(というか租税回避というか節税というか…)は実は広く世間一般に行われている行為でもあります

例えば、多くの自営業者の方は税理士さんなどと相談をして設備投資の償却やリースの利用などによって効果的な節税方法を実践しているはずです。これらの租税回避は、自営業者のみならず、皆さんが名前を知っているような大企業でも行われており高い専門性と知識を有した専門家がアドバイスなどを行うことによって初めて有効に実施されます。

しかし彼の租税回避は、専門性も戦略性も、そして必然性も感じないただの悪質な脱税行為でした。残念ながら一連の騒動からは、多くのお金を稼いでいる(であろう)にもかかわらず発揮されてしまった「ド」がつくほどのケチさと、そしてお茶の間の顔としてはあまりにもガッカリな知性のなさが露呈してしまいました。

 

ところで、組織にとっては経済活動をする上では同じようなお金の使い方をしているならば、少しでも税負担が軽くなったほうがいいに決まっています。もし税負担が軽くなればその原資は、次なる設備投資や社員・株主などのステークホルダーへの還元に活かされる可能性があるからです。そして多くの場合、同じ額をただ納税するくらいなら還元や投資に回したほうが企業にとっては更なる成長を期待できることでしょう。

f:id:Genneki-DD:20191110110408p:plain

実際、税負担は苦しいですよね…

 

私は、個人事業主でもなければ芸能人でもない(芸能人は個人事業主の一種ですがそんな細かいことは頼むからおいておいてほしいとして)、平々凡々なるただの男子大学生なので、自分で税金を納めたことはありません

f:id:Genneki-DD:20191110110747p:plain

※関係ないけどわたし実は単位危ない系男子大生です

いや、厳密にいえば税金は自分で納めています。私だってお金が欲しいお年頃の大学生なのでガッツリバイトをしていますが、すると当然、所得税がかかります

また一般的な大学生と比べたら少し多めのバイト代を稼いでいるので、生まれてから20年くらい住んできた愛する故郷からも「住民税」という名の牙を剥かれる憂き目に遭っています

他にも、消費生活をしている以上は支払うであろう消費税や、晩酌のアルコールには酒税など、生まれてから大した実績も残していないただの泡沫大学生でも、ご覧のように思ったより税金をかなり払っていることがお分かりいただけたかと思います。

確かに税負担は私たちの家計に非常に重くのしかかっています。消費することや居住することなどのほか、人の生き死にまで、まさに一挙手一投足に課税されている、そんな気分すらしなくもありません。なくなってしまえばいいと思う存在ランキングを作ったとしたら、「税金」を首位に挙げる人も多くいそうです(現に私がそうですとか言えない)

一方、税金は社会基盤の構築に使用されています。例えば日本全国の信号機や舗装された道路などの整備、公立学校の運営などに役立てられています。これらは全て生活必需のサービスですが、個々人が負担してこれら構築しようとした場合、かなり多額の費用が必要であることは言うまでもないことです。それらを広く浅く徴収する「税金」という仕組みで支えているのが今の日本社会ということになります。

ただ、私はただ漫然と、何の疑問も抱くことなく税金を支払い続けるのはおかしいとも思っております。それはなぜなのか?続きは次回の記事にて書かせていただきたいと思います!

 

それではみなさん、またお会いしましょう!

ブログをはじめた日のできごと

ごきげんよう。ブログを始めた当日の夜の執筆です。

今日はアルバイト先の休憩スペースで昼ごろまで仮眠したあと、東京都内某所のビルにあるお寿司屋さんにうかがいました。

東京都内某所とかもったいぶりつつ、その実際の場所は「魚がし日本一 新橋駅ビル店」さん。店内は仕事の休憩中ふうの人々や観光客など老若男女で活気にあふれています。

f:id:Genneki-DD:20190816211654j:plain

本日のランチ 13貫で980円とかだった気しかしない

海鮮丼であればこれくらいの低廉な価格でお腹いっぱいにできるところはたまに見かけますが、税込み1000円以内でこんなにたくさんのお寿司を堪能でき、みそ汁と茶碗蒸しまでついているのは珍しいのではないでしょうか。あれ?そうでもないかしら。かなりお腹いっぱいになりましたよ。

新橋付近でお昼ごはんに困ったときはこちらで海鮮ランチを決め込むのも有効な選択肢でしょう。また、新橋であれば歩いて15分ほどで築地につくため、築地場外市場に行って本格的な海鮮料理を召し上がるのも素晴らしいと思います。ただ、最近はうだるような暑さでありまして、たかだかご飯のために15分も歩くのはとても現実的とは言えないので、やはりこのお店が新橋サラリーマンさんやOLさんに支持されるのも納得いくというわけであります。

 

さて、本日2019年8月16日は午後9時から日本テレビ系列で千と千尋の神隠しという邦画アニメーション作品で興行収入1位を記録した作品を放送していましたね。

千と千尋の神隠しは私が小さいころから人気作品です。まあそりゃそうか。幅広い年代から長年にわたって人気を得ているのも頷けるぐらい、ジブリ作品っていつ見ても新たな発見があってすごいなって思います。

さて、公開当初、私は劇場では見たことがなかったのですが、近所のTSUTAYAにて千と千尋の神隠しのビデオを借りて何度も家のビデオデッキで見た記憶があります。そういえばこの作品、私みたいにビデオを借りてみたことがある人は分かると思うのですが、めちゃめちゃ黄色くありませんでしたか?笑

他のほとんどの作品は黒一色のビデオだった当時のレンタルビデオ店において、その蛍光イエローなパッケージだけで既に「ほかの有象無象のビデオ作品とは違うんだぞ感」が漂っていて、なんだか楽しかったような気がします。

 

今となっては、パッケージだけでコンテンツにワクワクすることもなくなってしまうくらい私は年をとりました。(といっても、まだ23歳のピチピチでギリギリな大学生なんですけどね笑)

さて、私が変わったということは、等しく世界も変わっているということです。先述の「近所のTSUTAYAはいつの間にか潰れてしまい、跡地は謎の会社の事務所になってしまっています。まさか地元からTSUTAYATETTAIするとは、当時は思ってもみませんでしたし、ビデオが淘汰されてDVDやブルーレイが幅を利かせるようになるとは思っても見ませんでした

もっとも、(物理的な)幅があるのはDVDやブルーレイよりもビデオの方なんですがね

( ̄▽ ̄)

夜分遅くにごきげんよう

タイトルから察していただるように、私は色んな意味でギリギリな現役男子大学生です。商学経営学系を専攻しており、ゆくゆくは経営者になっちゃうかもしれない、将来有望系ブロガーの卵です。

そんなことはさておき、このブログではそんな私の卒論のテーマの一つでもある「投資」や「資産形成」のことについて執筆をしながら、読者の方と一緒に、資本主義社会で生きていくのに避けては通れない「お金」のことについて考えていきたいと思っております。

また、このブログを通じて一緒に「より良く生きていくこと」を学ばせてもらい、そんなことを相談しあえるような仲間ができればうれしいかなと思っております。

つたない文章だとは思いますが、なにとぞ温かく育ててやってください。

 

あと、上述の「色んな意味でギリギリな現役男子大学生」についてはまたの機会に執筆したいと思います!

初回はこの程度の中身がスカスカな投稿ですが、バイトが終わって飲酒しながら執筆しているので許してやってください!